膝前十字靭帯再建術を受けました
膝前十字靭帯再建術「ACL再建術(STG法)」を受けましたのでブログ書きます。
膝の痛みで困っている方のご参考になればと思います。
医者選びはホント大切だと思います。
今回執刀して下さった先生、自信を持ってお勧めします。
(ながーくなってしまったので、ご興味のあるところだけつまみ読みして下さい。)
手術は2020年4月に受けました。50代、男です。
2. どうやって医者を選んだか?見つけたか?
3. 手術と術後経過(入院中)
4. 病院のスタッフの方々への感謝
5. (おまけ)入院中の食事 Best/Worst
6. 退院後の経過 ⇒ 別ブログへ
※病院の関係者の皆様、不適切な記述がありましたらお手数ですがご連絡ください。
修正、または削除いたします。
あまり重症だと思っていなかったので、評判が良いけど遠い、という様な医者ではなく、職場の近くで探そうと思いました。
(もくじへ)
【初日、手術】
10:00入院。
12:00 自分で手術室まで歩いて移動。
手術は全身麻酔。
14:00頃 開始から目が覚めるまで約2時間でした。
だんだん痛みが襲ってくる。でも痛み止めで痛みを和らげてくれるので安心。
術後30分、先生の回診で手術結果の説明を受けました。
「手術成功です。半月板が破れていましたので、破れていたところを切り取ってきれいにしました。O(オー)脚が少し進みかけていましたが、今回の手術でこれ以上進みにくくなると思います。男の人は歳を重ねるとO脚になりやすいんです。」
初日困ったのは
・手術したところがずん、と重い痛さ
・なんだか腰が痛い
・尿道に入れられたカテーテルの違和感(でもこれでトイレに行かずに済む)
15:00 色々痛いので座薬(鎮痛剤)を入れてもらう。効く。
(座薬はいやですよね、と看護師さんはためらっていましたが、私は全く抵抗なし)
17:00 術後3時間
酸素マスクが取れる。
ベッドを30度起こしてくれる。腰の痛みが和らぐ。枕もくれる。
冷たい水を一杯くれる。うまい。
18:00 術後4時間
夕食!普通に食べられる。ご飯が180gのところ、160gに減ってるだけ。
19:00 テレビを見る余裕もでる。
21:00消灯。
痛みでちょくちょく起きる。
23:50 睡眠導入剤と痛み止めをもらって飲む。(24:00以降はもらえない)
我慢しないでもらって飲むことをお勧めします。
カテーテル、傷口から血を抜くためのドレイン(管)、抗生物質の左腕点滴、血栓防止のための足先のポンプがついていて、寝返りが打てず、寝苦しい。我慢。
【2日目】
6:00 起床
ベッドの角度を自分で変える余裕が出る。電動ベッドって便利。
角度がデジタルで表示されるのっていい。もう平らだと思っていてもまだ数度角度がついていたり。
7:45朝食、起きてから食事までが長い。。。
9:00 カテーテルを抜いた。ちょー、スッキリ。
10:30 リハビリ開始。車椅子の練習。初トイレ。おしっこすっきり。
12:00 昼食。牛乳をヨーグルトに変えてもらう。牛乳はちょっと苦手(^^;;
「牛乳禁止」って、いいね(^^)
夕食からお米が160gから180gに!もうちょっとだけ増やせますよ、と言われたけど動かないと太りそうなのでお断りしました。
15:00 リハビリ。もう!?
仰向けで膝裏をベッドへ押し付ける、10回×2セット。良い方の足でその感覚を確かめる。太腿の前の筋肉に力が入る感じ。
膝を曲げてみる。80度まで曲げられた。痛くない!
硬くなったところのマッサージ。膝上の外側が硬くなるとのこと。
15:10 点滴の針が外れた!本日2回の点滴で終了。
17:00 37.1度、術後熱。気分は悪くない。
18:00 夕食。確かにお米の量が見た目にも増えた。
(7:45朝食、12:00昼食、18:00夕食のパターン。これ以降は食事の記述を省略)
22:00 眠れず、今日も睡眠導入剤と痛み止めをもらう。無理せず希望を言って下さいね、と。
【3日目】
8:30 傷口に付けられたドレイン(血抜きの管)が外れた。ぬるっと、なんの痛みもなくとれた。あとは血栓防止のポンプだけ。
初めて傷口とご対面。大きなの1つと、小さいの2つ。足がぱんぱんに腫れてる。
大きいと言っても3, 4cm。小さくて驚いた。
(これは退院後にとった写真です。保護シートが傷の上に貼られています。)
10:20 リハビリ
【4日目】
6:00 起床、36.7度。熱下がった。
8:30 包帯がとれた。絆創膏だけに。
膝に水がたまっているけど、これくらいだと自然に吸収されますよとのこと。
ずーっと氷で冷やし続けてきて、氷が溶けたら交換というのを24時間やってきている。包帯が取れて、やっと氷の冷たさを感じる様になった。膝の感覚が戻ってきたのと、氷と足の距離が近くなったのとの両方だと思う。
9:30 初めて自分一人で着替え。うん、できる。
10:00 足の血栓防止のためのポンプが外れる。これで看護師さんを呼ぶことなく、本当に一人で車椅子に乗れる。両足血栓防止のソックスになる。これまでは手術をしていない右足だけ履いていた。
12:15 自分で車椅子に乗れる様になったので、昼食後、楽しみにしていた缶コーヒーを買いに行く。おー、ブラックコーヒー、感動。
そしてベッドの上でなく、病室に備え付けの洗面台の前で歯磨き。口の周りまで水を使って洗えて気持ちいい。
13:00 本日のリハビリ。足は順調とのこと。
担当の方が今日は交代。要求される回数が違いすぎて笑ってしまう。これまで多すぎでしょ。今日が普通でしょ。今日は昨日まで言われた半分以下なんだから、どうなってるのかしら(^^;;
17:00 装具到着。待ってました!
歩行器を支えに立ち上がる。はい、体重かけて、ほぼ片足で立ってみて!
えっ、いきなりですか?はい、やります。そーっと左足へ体重をかける。体重70キロのところ、体重計が50キロを差したところで「はいストップ、いいでしょう」とのこと。
早速歩行器で歩行訓練。これすげ〜。なんの不安もなくぱかぱか歩ける。
今朝、一人で車椅子に乗れるようになったと喜んでたら、もう車椅子要りませ〜ん。
(装具は約10万円。保険であとから7割戻ってくるとのこと。)
17:50 36.4度。今日は夕方になっても熱が上がらない。
夕食後、今度は歯磨きを洗面所で。
そしてトイレによって立ちション。サイコー。
スタスタ歩ける。歩行器もいらないのでは?
【5日目】
今朝はタオルもらって洗面所で洗顔。蒸しタオルでの洗顔を卒業。
9:30 歩行器から松葉杖へ。歩行器よりずっといい。昨日の朝に一人で車椅子に乗れると思ったところから、目まぐるしい進歩。
11:20 リハビリ。
今日はシャワーが浴びられる。その前に傷口に保護シートを貼る。これすごい。薄くてぴったり張り付いて、防水で剥がれにくい。優肌パーミロールってやつ。
13:30 シャワー。
椅子に座ってシャワーを浴びる。5日ぶり。昨夜は頭が痒かった。
頭も体も2回ずつ洗う。んー、スッキリ。
14:00 原先生の回診。
せっかく貼ったけど保護シートを外して絆創膏を剥がす。
初めてじっくり傷を見る。順調です。
また絆創膏を貼る。退院の時は絆創膏を剥がして傷に直に保護シートを貼るそうです。
すごいな保護シート。
【6日目、退院】
8:30 原先生回診。傷は乾いていて問題なし。このまま水をかけても大丈夫だけど、一応保護シートを貼ります。湯船は退院1週間後の診察の後にして下さい。
8:50 退院前、最後のシャワー。伸びきった髭を剃ってスッキリ。
9:30 リハビリ。松葉杖を2本から1本へ。問題なし。
そして階段の上り下りの訓練。下りは杖から、上りは問題ない足から。これさえ守れば簡単。自宅の寝室が2階なのでこの訓練をしてくれた。
帰る準備万端。
10:00 レントゲン。左足全荷重、装具なしで立てますか?って、レントゲン技師さん、なんにも聞いていないのでしょうか。無理だと思いますと答えました。
10:30 退院の会計。
うわっ、JCBは使えませんか!?。知りませんでした。
12:00 昼食。昼食まで食べてから退院にしてもらってよかった。そうでないと退院してすぐ外で食べるとか、家帰ってからだと遅くなっちゃう。しかもカレーでうまいし。
昼食中に原先生の回診。レントゲン結果、問題なし。血液検査の結果も詳しく説明していただきました。手術前、手術後、今日と比べて、こんなに値が変化するんですよ。順調ですと。退院です。
ありがとうございました。
12:40 無事に退院。
(もくじへ)
(もくじへ)
[Best]
3日目の昼食。おかずの品数が多く、メロンまで付いていて感動した食事でした。
気分も回復してきたところだったので、なおさら良い印象だったと思います。
[Worst]
2日目の朝。高野豆腐を一食でこんなに食べたことないよってくらい、高野豆腐!
食べても食べてもなくならない。。。(^^;;
そして苦手の牛乳。お米に牛乳は合わないと思うんです。個人的に。
(もくじへ)
(もくじへ)
#膝の痛み #正座できない #膝がゆるい #さいわい鶴見病院 #スポーツ整形 #膝専門 #ACL再建術 #前十字靭帯再建術 #STG法 #前十字靭帯損傷 #半月板損傷
膝の痛みで困っている方のご参考になればと思います。
医者選びはホント大切だと思います。
今回執刀して下さった先生、自信を持ってお勧めします。
(ながーくなってしまったので、ご興味のあるところだけつまみ読みして下さい。)
手術は2020年4月に受けました。50代、男です。
もくじ
1. 症状と診断結果2. どうやって医者を選んだか?見つけたか?
3. 手術と術後経過(入院中)
4. 病院のスタッフの方々への感謝
5. (おまけ)入院中の食事 Best/Worst
6. 退院後の経過 ⇒ 別ブログへ
※病院の関係者の皆様、不適切な記述がありましたらお手数ですがご連絡ください。
修正、または削除いたします。
本文
1. 症状と診断結果
ビーチラグビーでダッシュして、あっ痛い、と思ったのが最初。
大したことないと思い、市販の塗り薬だけで自分で治療。
(怪我が多く、痛くても滅多な事でないと医者にはかかりません。)
よくなったと思ってジョギングすると、走っているうちは良いのだけど、後でまた痛くなる。それを繰り返すうちに正座が出来なくなり、長い距離を歩いただけで膝が緩く感じる様になりました。すねより太ももの方が前に出ちゃう感じ。で、痛い。
これはおかしいと医者にかかることにしました。
痛めてから4ヶ月経ってました。
触診しただけで、
「会っていきなりでなんなのですが、これは手術した方が良いですね。前十字靭帯が伸びきって機能してません。半月板も痛んでるかも。このままだと軟骨に影響が出たり、今以上に悪くしかなりません。ほら、こんなにゆるゆる(と膝を動かす)。」とのこと。
ええーっ、なんか水溜まってて抜けば治る的なもんじゃないかと想像してたのに。。。
「運動好きなんですよね。手術すれば今まで以上に走れる様になりますよ、リハビリして。リハビリで鍛え直すので、怪我する前より走れる様になる人も多いんですよ。
このままだと運動はあきらめなければなりませんし、悪くなるリスクだけが残ります。この場ではすぐに決められないでしょうから検討して、手術をする気になったらまた来て下さい。」
ほぼこの場で気持ちが固まりました。手術しよう。
この先生になら任せられる、そう思ったのでした。
のちにレントゲン、MRIをとり、さらに手術で膝を開けてみて分かったことは、
最初の診断通りに前十字靭帯が伸びて機能していないのに加え、これも診察で予想された通り半月板が破れていた。「破れる」とは、膝の下の骨と上の骨との間にある半月板が、膝が緩くなることにより上下または左右にひっぱられ、スナック菓子の袋を開ける時の様に、まさに破れるのだそうです。
これで完全に納得。
おそらく靭帯が伸びたのは上記のビーチラグビーの時ではない。心当たりがあるのは20年近く前にラグビーで、二人同時にタックルをうけて、膝下は前向いたまま、上半身が後ろを向いたことがあった。膝がまさにねじれた感じになり相当痛かった。でもその時は装具つけてトレーニングしただけで治しました。これ以降、靭帯を強く伸ばす様なことはなく、伸ばしたとしたらこの時です。靭帯はとっくに伸びてたハズなのに、なんで今頃か、と言うことが納得いかずにいました。
でも手術後の説明まで受けてよく理解できました。今までは周りの筋肉と半月板のおかげでなんとか膝が固定されていた。でもこの年になって筋肉が落ち、そして半月板が破けたことによりとどめを刺して膝がゆるゆるになってしまった、ということですね。
ちなみに先生の説明はとても丁寧で分かり易いです。でもそのおかげで予約して行っても待ち時間はかなり長いので覚悟して下さい。それでも私は原先生に診てもらうことを強くお勧めします。周りで気長に待っている人たちも、きっと私と同じ気持ちだと思います。
先生、いつまでも今のままで!
(もくじへ)
2. どうやって医者を選んだか?見つけたか?
でもたくさん怪我してきて、医者選びには慎重です。
(膝内側靭帯損傷、首のバーナー症候群、脳震盪、鼻骨折、左肩脱臼、肋骨骨折、など)
「膝専門 川崎」で検索したところ、「川崎市川崎区の膝関節専門外来のある病院・クリニック 3件 口コミ ...」がヒット。
この中から口コミを読んで「川崎クリニック」がよさそうだと判断。
電話で診察の予約をした。その際に受付の方に、念のため、
「あのぉ、つかぬことをお伺いしますが、ネット検索でこちらの病院を知りまして、膝専門のお医者さんがこちらにいると言うことなのですが、情報はあってますか?いらっしゃいますか?」
と聞くと、
「あぁ、その先生でしたら異動されました。同じ石心会の”さいわい鶴見病院"です。」
聞いて良かったぁ。そしてさいわい鶴見病院を予約しなおしました。
「あのぉ、川崎クリニックに電話したところ、膝専門はこちらにと紹介を受けたのですけど。」
「そうですか。スポーツの怪我ですか?じゃぁ、スポーツ整形ですね。」
以上の経緯でこの病院を知り、原先生と出会えたのでした。
(もくじへ)
3. 手術と術後経過(入院中)
世の中で新型コロナ騒ぎの時期でしたので、色々考慮していただき最短の入院期間、6日間となったと聞いています。本来ですと前後に最低1日ずつくらいは必要とのこと。【初日、手術】
10:00入院。
12:00 自分で手術室まで歩いて移動。
手術は全身麻酔。
14:00頃 開始から目が覚めるまで約2時間でした。
だんだん痛みが襲ってくる。でも痛み止めで痛みを和らげてくれるので安心。
術後30分、先生の回診で手術結果の説明を受けました。
「手術成功です。半月板が破れていましたので、破れていたところを切り取ってきれいにしました。O(オー)脚が少し進みかけていましたが、今回の手術でこれ以上進みにくくなると思います。男の人は歳を重ねるとO脚になりやすいんです。」
初日困ったのは
・手術したところがずん、と重い痛さ
・なんだか腰が痛い
・尿道に入れられたカテーテルの違和感(でもこれでトイレに行かずに済む)
15:00 色々痛いので座薬(鎮痛剤)を入れてもらう。効く。
(座薬はいやですよね、と看護師さんはためらっていましたが、私は全く抵抗なし)
17:00 術後3時間
酸素マスクが取れる。
ベッドを30度起こしてくれる。腰の痛みが和らぐ。枕もくれる。
冷たい水を一杯くれる。うまい。
18:00 術後4時間
夕食!普通に食べられる。ご飯が180gのところ、160gに減ってるだけ。
19:00 テレビを見る余裕もでる。
21:00消灯。
痛みでちょくちょく起きる。
23:50 睡眠導入剤と痛み止めをもらって飲む。(24:00以降はもらえない)
我慢しないでもらって飲むことをお勧めします。
カテーテル、傷口から血を抜くためのドレイン(管)、抗生物質の左腕点滴、血栓防止のための足先のポンプがついていて、寝返りが打てず、寝苦しい。我慢。
【2日目】
6:00 起床
ベッドの角度を自分で変える余裕が出る。電動ベッドって便利。
角度がデジタルで表示されるのっていい。もう平らだと思っていてもまだ数度角度がついていたり。
7:45朝食、起きてから食事までが長い。。。
9:00 カテーテルを抜いた。ちょー、スッキリ。
10:30 リハビリ開始。車椅子の練習。初トイレ。おしっこすっきり。
12:00 昼食。牛乳をヨーグルトに変えてもらう。牛乳はちょっと苦手(^^;;
「牛乳禁止」って、いいね(^^)
夕食からお米が160gから180gに!もうちょっとだけ増やせますよ、と言われたけど動かないと太りそうなのでお断りしました。
15:00 リハビリ。もう!?
仰向けで膝裏をベッドへ押し付ける、10回×2セット。良い方の足でその感覚を確かめる。太腿の前の筋肉に力が入る感じ。
膝を曲げてみる。80度まで曲げられた。痛くない!
硬くなったところのマッサージ。膝上の外側が硬くなるとのこと。
15:10 点滴の針が外れた!本日2回の点滴で終了。
17:00 37.1度、術後熱。気分は悪くない。
18:00 夕食。確かにお米の量が見た目にも増えた。
(7:45朝食、12:00昼食、18:00夕食のパターン。これ以降は食事の記述を省略)
22:00 眠れず、今日も睡眠導入剤と痛み止めをもらう。無理せず希望を言って下さいね、と。
【3日目】
8:30 傷口に付けられたドレイン(血抜きの管)が外れた。ぬるっと、なんの痛みもなくとれた。あとは血栓防止のポンプだけ。
初めて傷口とご対面。大きなの1つと、小さいの2つ。足がぱんぱんに腫れてる。
大きいと言っても3, 4cm。小さくて驚いた。
(これは退院後にとった写真です。保護シートが傷の上に貼られています。)
10:20 リハビリ
全て20回5セットやりなさいと。そして朝昼晩2回ずつ、1日6回やりましょう!
ほんとですか?
1.タオルを爪先にひっかけ、ふくらはぎを伸ばすストレッチ
2.膝裏をベッドに押し付ける
3.右足(手術してない方)のみ、片足上げ
4.うつ伏せ尻筋肉トレ(片足ずつ足を伸ばしたままで爪先を少し上げる)
16:00 初便通。3日目にしてようやく。
17:15 37.0度。下がらないか。でも気分は悪くない。リハビリできるし。
17:30 原先生の回診。レントゲン写真を見せながら手術の説明をしてくれた。
伸びた靭帯を取り除き、ハムストリング(太腿の裏の内側)の筋を25cmほどとって、束ねて上下の骨に穴を開けて金具で固定、ピンと張りました。半月板は破けてたところは、全体の15%ほどを切除してきれいに整えたまし。これくらい切除しても膝軟骨の緩衝材になり問題なし。新しい靭帯でピンと張ったのでもうずれる心配もない。
6:00 起床、36.7度。熱下がった。
8:30 包帯がとれた。絆創膏だけに。
膝に水がたまっているけど、これくらいだと自然に吸収されますよとのこと。
ずーっと氷で冷やし続けてきて、氷が溶けたら交換というのを24時間やってきている。包帯が取れて、やっと氷の冷たさを感じる様になった。膝の感覚が戻ってきたのと、氷と足の距離が近くなったのとの両方だと思う。
9:30 初めて自分一人で着替え。うん、できる。
10:00 足の血栓防止のためのポンプが外れる。これで看護師さんを呼ぶことなく、本当に一人で車椅子に乗れる。両足血栓防止のソックスになる。これまでは手術をしていない右足だけ履いていた。
12:15 自分で車椅子に乗れる様になったので、昼食後、楽しみにしていた缶コーヒーを買いに行く。おー、ブラックコーヒー、感動。
そしてベッドの上でなく、病室に備え付けの洗面台の前で歯磨き。口の周りまで水を使って洗えて気持ちいい。
13:00 本日のリハビリ。足は順調とのこと。
担当の方が今日は交代。要求される回数が違いすぎて笑ってしまう。これまで多すぎでしょ。今日が普通でしょ。今日は昨日まで言われた半分以下なんだから、どうなってるのかしら(^^;;
17:00 装具到着。待ってました!
歩行器を支えに立ち上がる。はい、体重かけて、ほぼ片足で立ってみて!
えっ、いきなりですか?はい、やります。そーっと左足へ体重をかける。体重70キロのところ、体重計が50キロを差したところで「はいストップ、いいでしょう」とのこと。
早速歩行器で歩行訓練。これすげ〜。なんの不安もなくぱかぱか歩ける。
今朝、一人で車椅子に乗れるようになったと喜んでたら、もう車椅子要りませ〜ん。
(装具は約10万円。保険であとから7割戻ってくるとのこと。)
17:50 36.4度。今日は夕方になっても熱が上がらない。
夕食後、今度は歯磨きを洗面所で。
そしてトイレによって立ちション。サイコー。
スタスタ歩ける。歩行器もいらないのでは?
【5日目】
今朝はタオルもらって洗面所で洗顔。蒸しタオルでの洗顔を卒業。
9:30 歩行器から松葉杖へ。歩行器よりずっといい。昨日の朝に一人で車椅子に乗れると思ったところから、目まぐるしい進歩。
11:20 リハビリ。
これまでのメニューに新しく次のものが追加。
・ベッドに座って、手術した方の膝かかえ(胸へ引きつけ)10回(90度くらいまで)、
・装具を着けて立った状態で右足(良い方)の片足かかと上げ20回、
・両足かかと上げ20回、
・スクワット20回。
・ベッドに座って、手術した方の膝かかえ(胸へ引きつけ)10回(90度くらいまで)、
・装具を着けて立った状態で右足(良い方)の片足かかと上げ20回、
・両足かかと上げ20回、
・スクワット20回。
スクワットは膝を曲げるのではなく、お尻を出すイメージで。
今日はシャワーが浴びられる。その前に傷口に保護シートを貼る。これすごい。薄くてぴったり張り付いて、防水で剥がれにくい。優肌パーミロールってやつ。
13:30 シャワー。
椅子に座ってシャワーを浴びる。5日ぶり。昨夜は頭が痒かった。
頭も体も2回ずつ洗う。んー、スッキリ。
14:00 原先生の回診。
せっかく貼ったけど保護シートを外して絆創膏を剥がす。
初めてじっくり傷を見る。順調です。
また絆創膏を貼る。退院の時は絆創膏を剥がして傷に直に保護シートを貼るそうです。
すごいな保護シート。
【6日目、退院】
8:30 原先生回診。傷は乾いていて問題なし。このまま水をかけても大丈夫だけど、一応保護シートを貼ります。湯船は退院1週間後の診察の後にして下さい。
8:50 退院前、最後のシャワー。伸びきった髭を剃ってスッキリ。
9:30 リハビリ。松葉杖を2本から1本へ。問題なし。
そして階段の上り下りの訓練。下りは杖から、上りは問題ない足から。これさえ守れば簡単。自宅の寝室が2階なのでこの訓練をしてくれた。
帰る準備万端。
10:00 レントゲン。左足全荷重、装具なしで立てますか?って、レントゲン技師さん、なんにも聞いていないのでしょうか。無理だと思いますと答えました。
10:30 退院の会計。
うわっ、JCBは使えませんか!?。知りませんでした。
12:00 昼食。昼食まで食べてから退院にしてもらってよかった。そうでないと退院してすぐ外で食べるとか、家帰ってからだと遅くなっちゃう。しかもカレーでうまいし。
昼食中に原先生の回診。レントゲン結果、問題なし。血液検査の結果も詳しく説明していただきました。手術前、手術後、今日と比べて、こんなに値が変化するんですよ。順調ですと。退院です。
ありがとうございました。
12:40 無事に退院。
(もくじへ)
4. 病院のスタッフの方々への感謝
ksiさん
シャワーは男女で1日交互なんですね。女性の番の日に退院前と言うことで朝一に融通していただきありがとうございました。髭が剃りたかったんです。おかげですっきりして退院できました。
ngswさん
太い血管、好きですか。注射の針を刺すのが楽しそうでした。ありがとうございました。
sskさん
尿道間抜きが素晴らしい。痛みも感じないくらいの早業。
痛いんですかねぇ?、と聞いているうちに抜いちゃった。ありがとうございました。
野球お好きなんですね。コロナで野球がやっていないこの時期に、昔の日本シリーズ(?)を観てるとは。雑誌Number 1000号記念のイチローの記事を読んだばかりだったので、その話をもちかけると、「私は松井と結婚したかったの」と、話がつなげられず、すみませんでした。
北海道の話題でも、函館は海の幸が美味しく良いところですよね、ウニが好きなんですよ、というと「私ウニ嫌い」と、たびたび話を盛り下げてすみませんでした(^^;;
mtkyさん(男性)
体を拭く時にすっと体を起こすと、すごい腹筋ですね〜と。皆さんに言ってるのかも知れませんが、こういうことを言われると元気になります。しかも男性に。ありがとうございました。
obrさん(男性)
ここの患者さんは原先生信者だらけですね。入院で同室だった方も「今回の執刀医は違うけど5年前は原先生にみてもらったんですよ!」と、、、自慢?誇り?でしょうか。私もいつの間にか原先生信者ですよ。
診察の時の先生は、患者が聞きたいことがある限り、途中で中断することせず、いつまでも話してくださいます。おかげで待ち時間が長くなっちゃうんですが。一方、入院病棟では限られた時間でやることを全て済ませるためなのか、とても急がれている様子でした。それでも患者には変わらず丁寧。おかげで看護師さんと話す時間が削られちゃうんですね。看護師の方々が少々振り回されている感じでした。「先生来た?」「いつ来るかな?」なんて。患者に丁寧に接するツケが看護師さんにまわってしまってるんですね。でもなんだか看護師の皆さんも明るくて楽しそうです。皆さんも原先生が好きなんですね。
診察の時の先生は、患者が聞きたいことがある限り、途中で中断することせず、いつまでも話してくださいます。おかげで待ち時間が長くなっちゃうんですが。一方、入院病棟では限られた時間でやることを全て済ませるためなのか、とても急がれている様子でした。それでも患者には変わらず丁寧。おかげで看護師さんと話す時間が削られちゃうんですね。看護師の方々が少々振り回されている感じでした。「先生来た?」「いつ来るかな?」なんて。患者に丁寧に接するツケが看護師さんにまわってしまってるんですね。でもなんだか看護師の皆さんも明るくて楽しそうです。皆さんも原先生が好きなんですね。
防水フィルムの詳細説明ありがとうございました。これすごいですね。優肌パーミロール H24R10。
mysさん
お風呂のお手伝いありがとうございました。
絶妙な感覚で放置していただき、おかげで色々と自分で訓練できました。
手を出しすぎないのって大切ですよね。
タオル、椅子の位置、シャンプーの位置、着替えなど、自分でやれるように下準備がされていて完璧でした。
富良野出身の方
いつも優しいお声かけ、ありがとうございました。
〜んだなぁ⤴︎
〜だろ⤴︎
お国言葉でとても和みました。
お掃除の男性の方
1日複数回、ふんっふんっと力を入れながらきれいにモップがけをして下さいました。
ありがとうございます。
なでるだけの拭き掃除でなく、力の入れ方、真剣さに頭が下がる思いでした。
【リハビリ】
myzwさん
きびし〜ですね。そして患者が困ると嬉しそう。
苦しんでいても、くくくっと笑って和ませて(ごまかして?)くれます。
1回5セットで朝昼晩2回ずつの6回。別のトレーナーにに言ったら驚いてましたよ。多くないですかぁ〜?
おかげさまで(?)、退院1週間後のリハビリですこぶる順調と言われました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
htnkさん
オンライン帰省とか、無茶ですよね。これまでデジタル機器を使ったことないお年寄りにはハードル高いです。そのせいで体調を崩してしまうかもしれませんので、無理をさせてはダメですよ。
優しいリハビリ、ありがとうございました。
【装具】
kjmさん
お住まいが近くて話が盛り上がりました。どのあたりがお住まいなのか突っ込んで聞いてしまいすみません。ご迷惑はおかけしませんのでご安心ください。
微妙な調整、しっかり閉めるだけでなく装具の癖を知って痛いところを避ける、そういう事って大切ですよね。ありがとうございました。
通勤、遠いですが気をつけてくださいね。
他にもたくさんの方にお世話になりました。
書ききれなかった方、すみません。
本当にみなさんの優しさと一生懸命さに頭が下がります。
ありがとうございました。
健康に気をつけて、これからも頑張ってください。
(もくじへ)
5. (おまけ)入院中の食事 Best/Worst
すみません、あくまでも私見ですので。こんなこと考えるのが入院中の楽しみ。[Best]
3日目の昼食。おかずの品数が多く、メロンまで付いていて感動した食事でした。
気分も回復してきたところだったので、なおさら良い印象だったと思います。
[Worst]
2日目の朝。高野豆腐を一食でこんなに食べたことないよってくらい、高野豆腐!
食べても食べてもなくならない。。。(^^;;
そして苦手の牛乳。お米に牛乳は合わないと思うんです。個人的に。
(もくじへ)
6. 退院後の経過 ⇒ 別ブログへ
リンク先(もくじへ)
#膝の痛み #正座できない #膝がゆるい #さいわい鶴見病院 #スポーツ整形 #膝専門 #ACL再建術 #前十字靭帯再建術 #STG法 #前十字靭帯損傷 #半月板損傷
コメント
コメントを投稿