3.4Lから0.66Lへ。初めての軽自動車、TANTO快調!
子供が大きくなり、ペーパードライバーの妻が運転せざるを得ない様な状況に・・・
雨の日や、暗くなってからの習い事の送り迎えとか。
これまでランドクルーザー・プラドに乗ってました。以前は年間30日スキーに言った事もあるくらいスキー好きで、この車が必須な状態でした。大雪で周りの車がスタックしててもスタック知らず。雪の積もったメイン道路の脇の農道をがんがん走って渋滞を避けたこともありました。
上の子が中学生になると部活で土日が自由にならないし、大きくなるとスキー道具やウエアーも安くないし毎年成長して買い替えるのも厳しいし。
というわけで思い切って軽自動車に乗り換えました。
乗り換えて感じた事を紹介します。同じ様な境遇で迷っている人にはお役に立つかもしれません。
(ターボでなければ28km/L)
街乗りで平均16km/Lといったところです。高速だけだと21km/Lまで伸びました。
プラドは7km/L平均だったので倍以上。この差は嬉しい。
あとガソリンを入れる時の支払うお金のギャップがたまりません。
これまで空近くまで使って満タンにすると70L以上、軽く1万円を超えてました。
しかし今は約20L、せいぜい3千円です。
子供に自分でドアを開けさせてもホントに安心。これまでは隣の車にぶつけない様に 必ず親が開けてました。ドアが重くて大きかった事もありますが。
でもハンドルは少々気をつけて握っていないといけません。
120キロぐらいだとちょっと不安かな。
これ以上の速度はまだ出してません。
ハッチバックにもボタンが付いてて便利。
エンジン始動を鍵をささないで、ブレーキ踏んでボタンを押すだけと言うのも
思った以上に楽。
(鍵を触るのは車を降りて鍵をかける時だけになりました。これだけは鍵に
触らないとできない。)
鍵を閉めるのも同じボタンを押すだけ。
鍵をポケットに入れておけば鍵に触る必要はありません!
(遠隔操作で予め鍵を開けておきたかったり、スライドドアを開けたかったり
する場合は鍵を触るとさらに便利)
なんでかと思ったら全てオートだからなんですね。
走り出してある速度以上出たらロック、止まってギアをPに入れたらロック解除。
これも今の車は当たり前なのかな。
これでライト消し忘れでバッテリーが上がる心配が無い。
ライトのスイッチに「オート」と言うところがあるのでそこにしておくだけ。
暗くなればつくし、エンジンを切れば消える。とっても便利。
交差点の真ん中で右折待ちしている時にも止まるのはちょっと怖い。
でもブレーキを外せばすぐにエンジンかかるし、ブレーキを強く踏み込んでも
エンジンがかかり、自分の意志でコントロールもできるので問題無し。
分かれば計算できますから。
買ってすぐは運転中にこればかり見てました。燃費が良くなったり悪くなったり
するたびに一喜一憂して。なるべく燃費が悪くならない様な運転をしようと
心がけたり。
でも、決して安全な運転、周りを考えた迷惑にならない運転が燃費を良くする
運転というわけではないので、燃費に固執すると危険なのでこれを見るのは
やめました。
今はモードを切り替えて外気温表示にしてます。
警告がなります。
うれしい驚き。今までシガーソケットから電源を取るアダプターとかが必須だと
思ってたので。
Bluetoothでつなげて音楽が聴けたり、カーナビの目的地を設定できるのも良い。
ちなみにエンジンをかけたあと、スマホに繋がらないと「スマホを忘れてませんか」 とお知らせしてくれる。
乗り始めは色々新鮮な事が多く、まったく気になりませんでしたが、乗り馴れると
気になる様になりました。仕方ないですね。
ディーラーによると軽では当たり前で付いているのを見た事が無いとの事。
これまで乗っていたものはエアコンをオフにしても、外気吸気にして温度を暖かい
方にすれば暖かい風が来ました。特に高速道路などでこれを利用すると暖房など
不要でした。
以上、総合すると満足しています。
軽に初めて乗ろうと思っている方、ご参考になればと思います。
雨の日や、暗くなってからの習い事の送り迎えとか。
これまでランドクルーザー・プラドに乗ってました。以前は年間30日スキーに言った事もあるくらいスキー好きで、この車が必須な状態でした。大雪で周りの車がスタックしててもスタック知らず。雪の積もったメイン道路の脇の農道をがんがん走って渋滞を避けたこともありました。
上の子が中学生になると部活で土日が自由にならないし、大きくなるとスキー道具やウエアーも安くないし毎年成長して買い替えるのも厳しいし。
というわけで思い切って軽自動車に乗り換えました。
乗り換えて感じた事を紹介します。同じ様な境遇で迷っている人にはお役に立つかもしれません。
■軽(Tanto)にして良かった事
・第一の目的、妻が運転をする様になりました。
⇒色々言い訳して、まだ運転をしたがらないこともありますが、必要な時はします。・燃費
⇒とても気になるところでした。ターボにしたのでカタログ値で26km/L。(ターボでなければ28km/L)
街乗りで平均16km/Lといったところです。高速だけだと21km/Lまで伸びました。
プラドは7km/L平均だったので倍以上。この差は嬉しい。
あとガソリンを入れる時の支払うお金のギャップがたまりません。
これまで空近くまで使って満タンにすると70L以上、軽く1万円を超えてました。
しかし今は約20L、せいぜい3千円です。
・スライドドア
⇒これは軽とは関係ありませんが、今回車を乗り換えるのにあたって必須とした条件。子供に自分でドアを開けさせてもホントに安心。これまでは隣の車にぶつけない様に 必ず親が開けてました。ドアが重くて大きかった事もありますが。
■気にしてたけど問題なかった事
・スタートダッシュ
⇒ターボにしたので何のストレスもありません。・高速道路
⇒100キロまでだったら何の問題もありません。でもハンドルは少々気をつけて握っていないといけません。
120キロぐらいだとちょっと不安かな。
これ以上の速度はまだ出してません。
■16年ぶりに車を乗り換えて驚いた事
・キーレスエントリーとキーレスエンジン始動
⇒ドアノブの脇にボタンがついてて、これを押すだけで鍵が開く。ハッチバックにもボタンが付いてて便利。
エンジン始動を鍵をささないで、ブレーキ踏んでボタンを押すだけと言うのも
思った以上に楽。
鍵を閉めるのも同じボタンを押すだけ。
鍵をポケットに入れておけば鍵に触る必要はありません!
(遠隔操作で予め鍵を開けておきたかったり、スライドドアを開けたかったり
する場合は鍵を触るとさらに便利)
・オートドアロックとオートドアアンロック
⇒運転席のドアのところにドアの集中ロック/解除ボタンが無い。なんでかと思ったら全てオートだからなんですね。
走り出してある速度以上出たらロック、止まってギアをPに入れたらロック解除。
これも今の車は当たり前なのかな。
・オートライト(自動点灯、消灯)
⇒これすごい。でも考えてみると当たり前の機能。これでライト消し忘れでバッテリーが上がる心配が無い。
ライトのスイッチに「オート」と言うところがあるのでそこにしておくだけ。
暗くなればつくし、エンジンを切れば消える。とっても便利。
・アイドリングストップ
⇒ストップした時の車内の静けさの違和感が凄い(^^;交差点の真ん中で右折待ちしている時にも止まるのはちょっと怖い。
でもブレーキを外せばすぐにエンジンかかるし、ブレーキを強く踏み込んでも
エンジンがかかり、自分の意志でコントロールもできるので問題無し。
・燃費表示機能
⇒これも考えてみればできて当たり前ですね。ガソリンの減った量と走った距離が分かれば計算できますから。
買ってすぐは運転中にこればかり見てました。燃費が良くなったり悪くなったり
するたびに一喜一憂して。なるべく燃費が悪くならない様な運転をしようと
心がけたり。
でも、決して安全な運転、周りを考えた迷惑にならない運転が燃費を良くする
運転というわけではないので、燃費に固執すると危険なのでこれを見るのは
やめました。
今はモードを切り替えて外気温表示にしてます。
・前の車の発車警告
⇒意外と便利。信号待ちしててよそ見してても、前の車が発進するとぴぴぴっと警告がなります。
・スマホ連携
⇒USB口があって特に何かオプションを買わなくてもスマホの充電ができるのはうれしい驚き。今までシガーソケットから電源を取るアダプターとかが必須だと
思ってたので。
Bluetoothでつなげて音楽が聴けたり、カーナビの目的地を設定できるのも良い。
ちなみにエンジンをかけたあと、スマホに繋がらないと「スマホを忘れてませんか」 とお知らせしてくれる。
・レーダーブレーキ
⇒安心だけど、これのお世話にはなりたくありません。■マイナス点
・やはりクッションが悪い
⇒タイヤが小さいせいか、少しの道路の凹凸を拾います。乗り始めは色々新鮮な事が多く、まったく気になりませんでしたが、乗り馴れると
気になる様になりました。仕方ないですね。
・外気吸気温度調整
⇒これは驚いたのですが、外気吸気にした時に温度調整ができないのですね。ディーラーによると軽では当たり前で付いているのを見た事が無いとの事。
これまで乗っていたものはエアコンをオフにしても、外気吸気にして温度を暖かい
方にすれば暖かい風が来ました。特に高速道路などでこれを利用すると暖房など
不要でした。
以上、総合すると満足しています。
軽に初めて乗ろうと思っている方、ご参考になればと思います。
コメント
コメントを投稿