投稿

2019の投稿を表示しています

洗面所の水漏れを自分で直しました

イメージ
築16年、洗面所の蛇口がぽたぽた止まらなくなり、部品をホームセンターで買ってきて直しました。昨年キッチンが同じ状態になって業者を呼んだのですが、部品交換で簡単に直していたので、今回は自分でやりました。 TOTOの蛇口の型番はTL380B/LTL380。根元にシールが貼ってあります。 だけどネットでいくら探しても、古いからか交換部品が何なのかわかりませんでした。 TOTOのホームページでも。 「LTL380」でAmazonで検索したら「THY582N」がヒット。 口コミでLTL380をこれで直した人の投稿があったので、これだけを頼りに ホームセンターに行って「THY582N」を購入。 業者にお願いすると部品代に加えて¥8,000でしたので、この分浮きました。 まずは洗面所の下の元栓を止めます。マイナスドライバーで締めるだけ。左右、お湯も水も止めます。 蛇口を開けて見て、しっかり元栓が閉まっていることを確認します。 それから蛇口を上に引っ張って抜きます。 単に上に引っ張るだけ。 それから白く見えているプラスチックの留め具をマイナスドライバーで左の隙間からドライバーを突っ込んで上に持ち上げてとります。力は要らず、簡単に取れます。 そしてこのギザギザ見えているところをプライヤーで外します。 使ったプライヤーは左。外した後が右。 ここまでするとカートリッジ(交換部品)が外せます。少し力が入りますが、 つまんで引っ張るだけ。この時もプライヤーで摘みました。 取り出したものを、購入したものと比べて見ます。 色は違うけどサイズ、形が同じでひと安心。 パッキンのゴムとスプリングを取り外します。ピンセットを使いました。 2セットあります。 そして同じように新品をセットします。 取説が付いてましたので、上下間違えないように。 これもピンセットで行いました。 で、いよいよ本体のセット。 で、ギザギザのふたを、またプライヤーを使ってしっかり取り付けます。 そして白い留め具も取り付けます。ギザギザと部品の出っ張りの位置が合ってないと白い留め具がはまりませんので、ギザギザの蓋をプライヤーで回して微調整します。 あとは蛇口を取り付けて完成。

コーヒーの豆を自分で挽くのをやめたら美味しくなった

イメージ
 会社で「センスがなくて、うまく粉がひけない」と言っている後輩がいて、はたと気付いた。挽いたばかりの新鮮な粉でコーヒーを淹れるのがうまいと思い込んでいたが、 粉の質を気にしていなかった 。  試しに店で挽いてもらって淹れたところ、これがうまい! 家のコーヒーメーカーに付いているミルで挽いたのに比べて、 粉がふんわりしている。お湯を注ぐとよく膨らむ。 ああぁぁぁ。 こだわったミルを使っているのなら違うんだろうけど。 うちのミルはこれ。カッターが回転するだけのもの。  今年の大きな発見の一つ。 それ以来、豆はお店で挽いてもらってます。 愛用しているお店はKALDI(カルディ)です。 好きな豆は「ブラジル」「カナリア」。 もしも同じような方がいたら、ぜひカルディで挽いてもらった粉と、自分で挽いた粉とで飲み比べて見てください。(他のお店は試してません。) 私は目から鱗でした。

築15年、給湯器とガスコンロを交換

イメージ
お風呂の給湯室外機が悲鳴をあげた!  風呂のお湯をためようとスイッチを押すと、室外機がぶうぉんぶうぉんとものすごい音を出し、家の中にいてもうるさいくらい。外に出るともちろん大騒音。近所迷惑の音が鳴り響くようになってしまった。  家を建てた時のものなので15年経っている。ネットで調べても古くなるとよくある症状で、替え時みたい。  ガスコンロもだいぶ前に点火ボタンが壊れて取れちゃってて、さらに炎の出るところが取れるようになっちゃってる。3口とも全部。 この際、給湯器とコンロを取り替える決断をする。   ホームセンター、東京ガス、と足を運んで最終的に選んだのはネット注文 。  サンリフレ( https://www.sunrefre.jp/ )さんです。  決め手は値段と安心感。今使っているコンロの交換した事例がWebサイトにあって安心だったのと、他と比較して値段が一番安かったから。  次も何かあったら、またここでお願いしようと思っているくらい満足です。  それでは長くなりますが、決定までの経緯です。  まずは近くのホームセンターへ。割引率がすごいな。4割、5割引。定価がおかしいのかな。見積もりのために一度実物を見る必要があるというのでお願いする。  ただうちのコンロは特別だった。買う時はあまり意識せず、ショールームにあったものから気に入ったものを選んだだけ。それはTOTOのスーパーコンロというもので、普通は幅が60cmか75cmのどちらかしかなく規格ものだが、85cmあって普通じゃない。ホームセンターの人は「普通じゃないですね、とにかくお伺いしてみないと」とのこと。  その足で東京ガスのお店へも行ってみた。「20くらいはいけますよ。」ああ、ホームセンターと同じくらいの値段かと思ったら、20%引きとのこと。ぜんぜん高い。20万円くらいになるのかと思った。そのことを伝えると「正直、ホームセンターと出る数が全然違うので、その値段は出せません。」とのこと。値引きの代わりとして、買いきりでなくレンタルという選択ができる、とか、エネファーム(電気もガスで作る)もできますよとか。そこには興味がなかったのでさようなら。  さて、家に帰ってネットで検索。TOTOスーパーコンロがそんなに特殊なものなのかと、施工例がないかを調べて

自転車チューブのリムナットが無くて驚いた件

イメージ
700 x 28C の米式バルブのチューブってあまり種類がないんですよね。 で、いつも買う時にAmazonで検索するのですが、初めて(?)下記の ものが検索で引っかかりました。 iRCって? リムナットが無い!大丈夫なの? ネットで調べたら、iRCは国産タイヤメーカーの井上ゴム。お、なんだか安心。 リムナットについては詳しく説明してくれている方がいました。 基本要らないんですね。購入時に付いてきても付けないとか、緩めてるとか。 タイヤが段差とかで衝撃を受けた時にここが固定されていないで、遊びがあった方がむしろいいと書いてありました。勉強になりました。確かにこのバルブの周りでパンクになることが多い。遊びがないとストレスがかかって裂けたりしちゃうのかな。 買って付けて半年以上経つけど、全く問題ありません。 むしろ信頼感があります。 なので次回もこれを書いたいと思います。

ジョギングを楽しくする方法、ひとり箱根駅伝!

ジョギング、習慣になったものの、つらい時もある。 今日は走りたくないなぁ、とか。 走り出したものの、体が重いなぁ、とか。 そんな時に気分を盛り上げる方法を発明しました。 (すみません、大袈裟) それは名付けて 「ひとり箱根駅伝」 ! とは言っても一人で200キロ走るわけではありません。 10キロでも、20キロでも適用できます。 方法は簡単。 1. 三浦しをんの「風が強く吹いている」を読んで感動する。  (ここで感動できなかったらこの方法は利用できません) 2. 走る時に第1走者から第10走者までタスキを渡しながら走る(空想で)。  王子、ムサ、ジョータ、ジョージ、神童、ユキちゃん、ニコちゃん、キング、かける、ハイジ  10キロなら1キロごとに、20キロなら2キロごとに、空想でタスキを渡します。  これだけです。 距離はスマホのランニングアプリを利用して知ります。 1キロごととか500メートル毎とかお知らせする機能がどんなランニングアプリにもあると思います。自分はEndomondo というアプリを使ってます。 私の場合、これで驚くほど気分が高揚、そして速く走れました。 既に4回試して毎回うまくいってます。(^^) まず良いのは、タスキを渡して人が代わる度に気分がリフレッシュされます。 それまでなんだか辛くなってきたな、とか思ってても忘れられます。 そしてそのキャラクターを思い浮かべて、なりきって走る。 なりきることに集中すると疲れを忘れます。 時には「ムサ、ムサ、頑張るぞ」とか「ハイジ、待ってろよ」とか声に出して言います。 効果抜群です。 ハイジのところではいつも感動が蘇り、胸が熱くなったりします。 自然と力が入り、速度が出ます。 すみません、私が単純なのか、やっててとても楽しいので誰かに話したくなりました。 同じことしている人いそう、、、いないかな。

iPhone XR用にQiワイヤレス充電器の比較、そして購入!

イメージ
iPhone XRに機種変したのはワイヤレス充電(非接触充電)に惹かれたから(^^) でも、充電器は付属してないのね(T_T) 機種変した銀座アップルストアでは購入も勧められなかった(なぜ?)。 ありますかって聞いたら、「あー、2階にありますよ。」とだけ。 アップル純正じゃないからかな。 ググるとすごいたくさんの種類があるので迷ってしまう。 お店に行っても同じくすごい種類。 結局、次の基準で決めました。 ・充電時間:寝てる間に充電されればいい ・安心:アップルで取り扱いがあるメーカー ・安心:お店で売ってる(何かあったら相談に行ける) 注意 ・2AのACアダプターは必ず必要です(追記)    [付属してません] で、下記を購入!(2019.6.6) 「ベルキン Belkin F8M747BT 」¥2,130(税込) @ヨドバシ ネットだと千円前後のものも売っているけど、この価格で満足、安心。 薄くてかっこいい。(贅沢を言うと、黒でなく白があれば良かったなぁ)   使用を初めて3日目、 朝起きると充電が出来てない! 緑のランプが赤になってる。ネットで調べると次のことが分かった。 ACアダプターは2Aのものが必要! 気付いてなかった。ちゃんと箱に書いてある。 iPhone付属のACアダプターだと1Aなので不足。これのせいだ。 iPhoneを置く位置にシビアで、一旦はランプが緑になっても暫くするとランプが赤に変わって充電できなくなってた。(何故2日間はあまり気にせず使えたのかな?) ダメ元で延長コードを使わず、壁のコンセントに直接ACアダプターを挿してみたら安定した。置く位置にもシビアではなくなった。付属のUSBコードが長いので良かった。 5日間(5回)問題なし。このまま様子を見ます。 (2019.6.16 追記) また充電出来てない! 今度はうんともすんとも言わない。 iPhoneを置く位置を微妙に動かしてみても少しもランプが点かない。 仕方なくiPadのACアダプター、2Aのやつを使う。普通に充電できる。 2Aは絶対必要ですね 。 それにしても10日間は1Aでも使えていたのは何故だろう。謎だ。 以下、2019.6.2調べの無

iPhone機種変で心配なのはSuica定期。。。

アップルストアでiPhone機種変して、その場でSuicaのデータ移行できました! 銀座アップルストアからの帰りは定期の区間も自腹で帰らなければならないと思っていたのでよかったぁ〜。チャージしたお金もそのまま引き継がれるんだ。 銀座アップルストアでiPhone7を下取りに出して、iPhoneXRにしました。 iPhone7 128GBがアップルストアで¥20,300。(2019.6) 事前に自宅でアップルの下取り評価のWebサイトでIMEI番号を入力し、¥12,300と出てたので、それより高値が出てうれし〜。そんなことあるんだ。 機種変、いくつか気をつければ簡単でした。 アップルストアだとアップルジーニアスが色々とやってくれます。 とにかくiTunesでバックアップしておくことだけは忘れずに。 あと、次の4つの情報をメモして控えておくこと。 a. アップルIDのメールアドレス b.  アップルIDのパスワード c. 6桁のパスコード d. 4桁の機能制限用パスコード (これを聞かれて少し焦った) そしてアップルストアで次のことを伝えるといいです 。 (自分の使っているもののうち、下記は機種変の時に注意が必要でした。) 1. Suica使ってます 2. LINE使ってます 3. どこのキャリアを使っているのか(自分はワイモバイル) あとはジーニアスがやってくれます。 まずSuicaを削除(データをiCloudに退避してるんだと思う)。 そしてLINEのトークをバックアップし、LINEアカウントの引き継ぎを実行。 そしてiPhoneを探すをOFF。 SIMカードを抜く。 抜いたSIMカードを購入した新しいiPhoneXRに挿す。 Phone XRを立ち上げ。 ここでアップルIDの移行をしてくれる。 (何度かアップルIDパスワードを入れるように言われる) 自分はY!Mobileなんだけど、Y!MobileのAPN設定もしてくれた。 これをしないとApp Storeが使えないみたい。 App StoreでSuicaアプリをインストール。 そしてWalletアプリでSuicaを追加(復活)。おおー、できた。 だけど、もちろんiTunesでPCにバックアップしたデータの復元はできない。 これ