父のスマホの機種変調査をしたのでご参考に
 今は「スマホデビュープラン」+「おうち割り」でソフトバンクだけど激安。   現在の支払いは、     ¥2,239   しかし、メモリが8GBの超低機能スマホで「メモリが不足してます」警告が出っ放し。    DIGNO F, 京セラ, 2016/7。    なんだかPayPayやりたいそうですが、アプリがインストールできません。   増設メモリ側にアプリがインストールできないタイプ。     さて、選択肢。   ソフトバンクか? ワイモバイル か?この2つに絞りました。    ワイモバイル なら今タイミングが悪くて解約の違約金が発生、 ¥9,500 。     どちらも最安値を狙いました。79歳なので色々やりません。   でもスマホを持つことにこだわりが。。。    ・ソフトバンクなら(ミニフィットプラン: 通話¥20/30秒、データ 1GB)     ・「スマホデビュープラン」が使えなくなるので値段が上がる       ¥3,278 (¥1,039値上がり)      一番安い機種で約 ¥20,000 ( arrows U, 富士通 2019/6)      ・通話代5分まで無料をつけると¥800/月、高くなる ¥4,158      ・ワイモバイル なら( ベーシックプランS : 10分電話無料、データ 3GB)       ¥2,398 (¥159値上がり) ★     ・電話番号が変わってしまっていいか?同じがいいか?      ・番号を変えないなら機種代の割引が効かない        ¥24,000~¥26,000      ・番号が変わっていいのなら機種代が安くなる        ¥11,000~¥14,000 ★     ★印の組み合わせだなぁ、現実的なのは。解約違約金があってもお得感がある。     #機種変 #最安値 #スマホデビュープラン #ワイモバイル  #ソフトバンク